自衛隊様専用
C1Z1
~世界に誇る日本の文化・伝統を学ぶ~歌舞伎入門(リニューアル版)

~世界に誇る日本の文化・伝統を学ぶ~歌舞伎入門(リニューアル版)
世界に広く知られる日本の伝統芸能「歌舞伎」がわかる!歌舞伎の基本を理解する
主な対象者
グローバル化を進める企業等において、外国の方と関わる全てのビジネスパーソン
歌舞伎に興味があるが、きっかけがつかめない方
歌舞伎鑑賞に必要な基礎知識と約束事を理解したい方
受講料 | 11,000円(税込) |
---|---|
受講期間 | 2か月 |
教材構成
●テキスト 1冊
●名舞台DVD(字幕つき)1枚
●鑑賞の手引き 1冊
●学習の進め方
●添削 2回(コンピュータ採点型・Web提出可)
Web提出可
ねらい
■グローバルなビジネスシーンでよく話題に上がる「歌舞伎」について、基本的な知識や約束事、主要な演目のあらすじや見どころなどを、ビジュアルな教材で総合的に理解する講座です。
■人気演目の『白浪五人男』をDVDで鑑賞しながら、「鑑賞の手引き」で具体的に見どころや名セリフへの理解を深め、歌舞伎の豊かさや奥深さを堪能します。
特色
■舞台や衣裳などの写真や画を豊富に掲載したテキストで、歌舞伎の魅力を幅広く理解します。
カリキュラム
テキスト 歌舞伎入門 |
1.歌舞伎の歴史 2.歌舞伎演目1 三大狂言 3.歌舞伎演目2 歌舞伎十八番 4.歌舞伎演目3 時代物 5.歌舞伎演目4 世話物 6.歌舞伎演目5 舞踊 7.歌舞伎演目6 新歌舞伎 ほか |
---|---|
名舞台DVD 歌舞伎名作撰 白浪五人男 浜松屋の場から滑川土橋の場まで |
分かりやすく、内容的にも優れた名舞台を鑑賞します。上品な娘に化けた盗賊が正体を現して名セリフを聞かせる「浜松屋」、盗賊一味の五人が勢揃いして名乗りを上げる「稲瀬川」、屋根上の大立回りや大道具の舞台転換も見られる「極楽寺屋根上立腹~滑川土橋」など、華やかで見どころ満載の人気演目です。俳優同士の絶妙な掛け合いなど、貴重な舞台記録にもなっています。 (昭和61 年12 月歌舞伎座にて収録、102 分、 松竹・NHK エンタープライズ、日本語/英語解説つき、16:9画面) |
名舞台DVD『白浪五人男』鑑賞の手引き | 鑑賞する際の見どころやポイント、名セリフなどをカラー写真入りで分かりやすく解説した手引き書です。 |